May
27
PlayCanvasとNode-REDをつなぐハンズオン (東京会場)
仮想空間と現実空間のデバイスをつなげたい人集まれ!
Organizing : 中畑隆拓
Registration info |
現地 Free
FCFS
オンライン Free
FCFS
スタッフ枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
PlayCanvas入門者向けにNode-REDと連携させるハンズオンを開催します!
主催者自身がPlayCanvasのアカウントを新規に作成した状態から始めます!
最終的にはデジタルツイン、IoT、照明設備制御へつなげたいと考えています。
そのために、MQTTブローカーを使って、Node-REDとPlayCanvasを接続する方法と、
PlayCanvas上の照明をNode-REDから操作して状態を取得する方法を学びます。
時間 | 順番 | 発表者 |
---|---|---|
14:45 | 開場 | |
16:00 | ハンズオン開始 | 中畑隆拓 |
19:00 | ハンズオン終了 | |
19:15 | 懇親会 | 希望者のみ |
20:00 | 終了・解散 |
教材資料
当日やる内容は記事にしました。
https://smartlight.co.jp/category/hatsudai-lab-digital-twin-project/
Node-REDを自分のPCにインストールしておくのが理想ですが、分からなかったらインストールしてなくても大丈夫です。
必要な機器・ソフトウェア
- PC (macOS, Windows)
- Chromeブラウザ
- マウスがあったほうが良いです
講師
中畑 隆拓
スマートライト株式会社
Twitter @nakachon
運営スタッフ募集中!
PlayCanvas User Groupとして一緒に活動してくれる人を募集しています。 興味ある人はぜひスタッフ枠でエントリーお願いします!(オフラインでもOK)
諸注意
- イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
- イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
- お申込後運営都合によりご参加をキャンセルさせて頂く場合がございます。予めご了承頂けますようお願いいたします。